【専従者給与】 法定調書と給与支払報告書のやり方

妻に専従者給与を支払っている夫が年末しなければならないこと

やってきましたね。年末調整。
会社員の時は会社に言われるがままに書類を集め提出していました。
あの時はあの時で面倒だと思っていましたが、個人事業主ってもっと大変なのですね。
我が家の場合私が専従者給与をもらっているので、夫が給与支払い者として提出しなければならない書類があります。
でも夫は本業が忙しいので、私が準備をします。
税務署から分厚い封筒が届いて重い腰を上げます。
年に1度しかしないのでいつもやり方を忘れて調べるところから始まるのでなかなか時間がかかります。
今年は備忘録としてこの記事を書いていきます。
来年の私これ見てね。

提出する書類は大まかに2種類です。
提出先が違うので注意が必要です。

  1. 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の提出 (e-TAX)
    →所轄税務署に提出
  2. 給与支払報告書の提出 (eLTAX → 郵送)
    →市役所の法人税務課に提出

※注意事項

  • マイナンバーカードとカードリーダーを持っていること
  • 専従者は1人
  • 給与は税金のかからない5万円/月
  • あくまでも私の住んでいる自治体の例です

1.給与所得の源泉徴収票等の法定調書の提出 (e-TAX)

こちらはe-TAXを使えば自宅から簡単にできます。

e-TAX画面からe-TAXソフト(ウェブ版)に入り、「申告・申請・納税はこちら」へと進み、ログインして下記の画面を選びます。
なんと法定調書の作成は2つテップでできるらしい

まずは1の一番上の給与所得の源泉徴収票を作成します。
下記の画面が出てくるので赤枠部分を入力。
個人番号はマイナンバーのことです。
私のお給料は月5万円(年間60万円)で給与所得控除は関係ないの同じ金額を入力します。社会保険料等の控除もありません。

他の項目も私は関係ないので、なんとこれで入力完了です。
作業完了ボタンを押すと先程のページに戻ります。

2の法定調書合計表の作成に進みましょう。
次へをクリックすると勝手に自動で作ってくれます。
出来上がったら入力内容の確認です。

提出先の管轄の税務署をプルダウンで選択します。
そして次へと進んでいくと電子署名を付与して送信するだけ。

思ったより短時間で簡単にできました。

2.給与支払報告書の提出 (郵送)

こちらもwebでサクッとできれば良いのですが、提出するために使用するeLTAXダウンロード版がMacで使えないため、手書きして市役所の法人税務課に郵送します。(持参でもokです)
昨年もMac使えなくて、今年はできるようになっているかなと思っていたけどだめでした。来年こそお願いします。

作成する書類は3つです。

  • 給与支払報告書(総括表)
  • 普通徴収申請書
  • 給与支払報告書(個人別明細書)

給与支払報告書(総括表)と普通徴収申請書は年末に市役所から送付されてきました。
給与支払報告書(個人明細書)は少し前に送られてくる分厚い封筒に入っているのでちょっとややこしいです。

◆給与支払報告書(総括表)

赤丸を記入してきます。
指定番号はもともと記入済みでした。
この番号は後でまた出てきます。
給与支払い者は夫ですのでここでの個人番号は夫のマイナンバーを記載します。

◆普通徴収申請書

こちらも赤丸を記入します。
ここで指定番号が出てきますので、給与支払報告書(総括表)に書かれていた指定番号を記入します。

◆給与支払報告書(個人別明細書)

赤丸を描いていきます。
ようやく私が主人公です。
支払いを受けるもののところに私の情報を書いていきます。
右下の受給者生年月日も私の生年月日を忘れずに書きます。
適用のところには「専従者」であることを明記します。
そして下部の支払い者に夫の情報を記入します。

以上で3枚作成完了しました。
あとは封筒に入れて市役所の法人税務課に郵送するだけです。

お疲れ様でした。

タイトルとURLをコピーしました